お盆休みの診療のお知らせ
2021/07/28 14:44:01
コメント (0)

お盆休みの診療のお知らせです。
8月13日~15日まで休診とさせていただきます。
16日からは通常診療となります。
8月9日は祝日のため休診なり、11日水曜日は通常診療となります。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします!
お口ポカン
2021/07/13 14:12:01
コメント (0)

『お口ポカン』とは、いつもお口が開いている状態のことで、この症状を持つお子様が年齢とともに増えています。
子供のお口ポカンは自然治癒が難しく、さまざまなトラブルを引き起こします!
お口が開いていることにより、唾液の分泌量が減り口臭・虫歯・歯周病になりやすい。
鼻呼吸だと鼻がフィルターの役目をしてウイルスの侵入を防いでくれますが、お口ポカンは口呼吸になり、ウイルスが体内に入りやすい。
お口の周りの筋肉がどんどん低下して噛み合わせが悪くなることで、顔の歪みが起きやすいです。
原因を知り改善が必要です!
アレルギー性鼻炎などでいつも鼻が詰まっているなら耳鼻咽喉科での治療を受けることが必要です。
お口周りの筋肉が弱っているならトレーニングにより筋肉を鍛えてあげる必要があります。
トレーニング方法についてお伝えいたしますのでお気軽にご相談下さい。
令和3年に限り祝日が変更になっております。
7月22日?・23日?は祝日のため休診となります。
7月19日?は通常通り診療となります。
WEB絵本
2021/06/24 22:13:01
コメント (0)

QRコードを読み込んで、歯磨きの大切さ・歯の治療方法・お口ポカンについてなど歯がテーマのWEB絵本で楽しく学べる様にしています。
待合室・診療室でお待ちの間に読み込んでもらう事が可能です!
治療への恐怖心を和らげたり、歯の大切さを知ってもらえると思います、お子様と楽しく読んでみて下さい。
歯と口の健康週間
2021/06/04 13:45:01
コメント (0)

6月4日~10日は歯と口の健康週間です。
必要な歯科治療を受けない事で新型コロナ感染症の感染や重症化のリスクが高まる可能性があります!
歯周病のないコロナ患者の重症化率が2.3%であるのに対し、歯周病のある患者の重症化率は12.8%と大きな差があり、歯周病のあるコロナ患者の死亡率も8.81倍となることや集中治療室への入院率などのリスクも高いことがわかっています。
コロナ禍の今だからこそ、定期的な口腔ケアが大事です。
市民公開講座WEB開催について
2021/05/20 13:35:01
コメント (0)


第64回春季日本歯周病学会学術大会 市民公開講座がWEBで開催されます。
http://web.apollon.nta.co.jp/jsps64上記ホームページで視聴出来ます!
期間は5月21日?9時~6月22日?12時までです。
参加費無料で事前登録不要です。
「歯周病は静かな病気」についてです。
お気軽にWEB講座にご参加下さい。
5月29日?は休診とさせて頂きます、ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。
第2・4土曜日 9:00-12:00
水曜日・日曜日・祝日は休診日です