第7回歯育てミニ講座(個別相談会)
2017/10/20 18:07:01
コメント (0)


昨日、ゆりの木歯科にて第7回歯育てミニ講座(個別相談会)を開催いたしました。
舌癖とは舌を常に歯に押し付けているなど舌に関連する癖の事で、それによって口呼吸の原因、歯並びや発音に影響が出たりします!
今回の講座で舌癖という言葉を初めて知ったので子供の口元を見てみようと思いますという感想をうかがいました!
もしお子様に舌癖があれば改善するトレーニングもあるのでこれからもお伝えしていけたらと思っています♪
歯がなくなると太る?!
2017/10/11 22:35:02
コメント (0)

食欲の秋です!
しっかり噛んで食事をしていますか?
「メタボリックシンドローム」という言葉を聞いたことがあると思います、肥満・高血圧・高血糖・脂質代謝異常を合わせた状態のことで、生活習慣病の予備軍と言われていますが、歯がなくなると食べ物を咀嚼する力が落ち歯がなくても食べられる柔らかい物しか食べられなくなるので栄養に偏りが出て「メタボリックシンドローム」になる可能性が高くなると考えられています!
歯をいつまでも健康に保つためには、定期検診が大切です。
歯科検診のメリットは、お口の健康のためだけではなく全身の健康を維持するためにも重要です!
10月の診療時間の変更
2017/09/29 18:29:01
コメント (0)

10月の診療時間変更のお知らせです!
7日(土)休診
11日(水)祝日のある週のため診療日ですが、午後は15時から診療
19日(木)午前休診
なお、14・21・28日(土)は17時まで診療いたします。
ご理解のほど宜しくお願い致します。
歯育てミニ講座(個別相談会)を開催します。
2017/09/19 15:29:02
コメント (0)

第7回歯育てミニ講座(個別相談会)を10月19日(木曜日)10:00~ゆりの木歯科にて開催します。
0~2歳児の子育て中の方を対象に行います。
定員は4名で予約制です!
お気軽にお問い合わせ下さい♪
卵で実験!フッ素の効果は?
2017/09/03 11:26:01
コメント (0)




9月になり朝晩は涼しくなりましたね!
子供も大人も歯科医院で高濃度のフッ素を定期的に塗る事をお勧めしていますが、どれだけの効果があるのか卵を使用して実験してみました★
卵の殻と歯の成分は同じカルシウムやリンなどのミネラルで出来ているので、卵を歯に見立ててフッ素にはどれだけの効果があるのか調べてみました!
卵の半分だけに高濃度フッ素(フルオールゼリー)を塗り12時間経過してフッ素を拭き取り、お酢と水が同量入った液体の中に卵を入れました!
☆入れてすぐ・・・フッ素を塗ってない方からは小さな泡が出てきたがフッ素を塗った方は泡は出ない。
☆1日後・・・フッ素を塗ってない方の泡は大きな泡に変化し付着しているがフッ素を塗った方は変わらず泡が付着していない。
☆2日後・・・液体から卵を取り出して水洗するとフッ素を塗ってない方は卵の殻が剥がれ、フッ素を塗った方は殻は硬いままで液体に入れる前と変わらなかった。
卵の殻から泡が出ているのは、お酢(酸)によって卵の殻からカルシウムが溶け出している状態で、歯が溶けているのと同じ状態です。
虫歯は口の中が酸性になり歯が溶けて弱くなった部分に虫歯菌が侵入し虫歯になるので、高濃度フッ素を定期的に塗る事は虫歯予防にとても効果があります!
市販のフッ素入り歯磨き粉を使用して同じ様に実験してみました、液体に入れて泡はすぐには出ずに子供用は5分後・大人用は30分後に泡が出始めたので、毎日フッ素入り歯磨き粉を使用し定期的に高濃度フッ素を塗る事で虫歯を予防しましょう♪
第2・4土曜日 9:00-12:00
水曜日・日曜日・祝日は休診日です